・ 当社はこんな人におすすめ ・
- 『もの作り』に興味があって、製造工でありながら、生産工程全体にも関わって、改善を進めていくことにやりがいを感じられる方。
- 環境問題に興味があり、環境の負荷を減らす活動を『ものづくり』を通じて積極的に関わっていきたい方。
募集要項
- 企業名
- ヤマト化工株式会社
- 勤務地
- 長野県小諸市与良町3-9-15
- 職種
-
製造、修理、保全、検査、印刷
┗ プラスチック製品、その他の製造・加工 - 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 初年度 年収300万円程
- 募集人数
- 若干
- 就業時間
- 8:00~17:00
- 休日
- 年間休日115日(1年単位の変形労働時間制)年末年始、GW、夏季連続休暇あり
- 福利厚生
- 交通費支給、社会保険完備、賞与あり、昇給あり、産休・育休取得実績あり、資格取得支援あり、転勤なし、マイカー通勤可、制服あり
求人詳細
- 求人管理番号
- 14464
- 求人名
- ”器ひとすじ” 創業以来の『創造と革新』という経営理念のもと、『日本の食文化をもっと豊かに、もっと楽しく』するお手伝いをしています。
- 勤務地
- 長野県小諸市与良町3-9-15
- 交通・アクセス
- JR東日本 小海線 東小諸駅より徒歩5分、しなの鉄道 小諸駅より徒歩20分
- 通勤手当
- 有
- 通勤手当に
関する特記事項 - 2万円を限度 片道1キロにつき1,300円支給
- 業種
-
E 製造業
┗ 32 その他の製造業 - 仕事内容
- プラスチック食器の製造です。成形部署では一人1台成形機もって、食器を製造しています。食器の原料であるメラミンは大変繊細な素材ですので、毎日異なる対応を求められます。その中で、お客様に安全・安心はもちろん、職の楽しさを提供できるような食器を製造しています。
- 求める人材像
- 企業理念である『創造と革新』のもと、常に新しくかつ温もりのある新たな価値の創造を追い求めています。当社がメラミン食器のパイオニアであったように、新しいことに対して前向きで、人との対話を大切にする方を求めます。当社は、18歳から77歳まで様々な年齢層バックボーンの社員が一丸となって、現場では、フラットに会話を重ね、考え、工夫して仕事をしています。ダイバシティをいとわない方であれば、尚よいです。
-
職場の人間関係
雰囲気 - 下は十代、上は七十代と年齢層は幅広いですが、仕事に関してはフラットでアットホームな社風です。ワークライフバランスを重視する有給休暇の取りやすい雰囲気があります。有給休暇の平均年間取得日数はなんと18日です。
- 勤務日
- 会社カレンダーによる
- 労働形態
- 1年変形労働時間制
- 平均残業時間
- 10時間
- 所定労働時間
- 7時間50分
- 前年度の
昇給実績 - あり
- 前年度の
賞与実績 - あり
- 退職金制度
- あり入社後勤続3年以上
- 定年・定年年齢
- 定年60歳
- 学歴
- 高卒以上
- 必要な
免許・資格 - 特になし
- 歓迎要件
- 自分の手で作った品物をゼロから、お客様の手に渡る段階までを見届けたい方。 考えて、工夫して、もの作りを追求したい方。
- 年齢制限
- 40歳以下
- 試用期間
- 6ヶ月
-
試用期間に
関する特記事項 - 試用期間中は日給制となります。
-
障がい者雇用の
対象表記 - その他特記事項
- 採用担当部署名
- 総務部
- 採用担当者
- 秋山
-
受動喫煙
防止措置 - あり(屋外に喫煙スペースあり・屋内では全面禁煙)